最終更新:ID:8EmnWKAlMQ 2023年11月15日(水) 01:49:37履歴
チャット作者
42 2023/6/14(水) 20:34:00
チャット作者
43 2023/6/14(水) 20:34:26
ソーナンスの人
44 2023/6/14(水) 20:36:27
チャット作者
45 2023/6/14(水) 20:37:22
デンガー
金属、時→重力
機械→雷
愛→聖
ですかね
竜は独自に属性を追加するのが良いと思います
46 2023/6/14(水) 20:38:07
ソーナンスの人
47 2023/6/14(水) 20:38:56
チャット作者
デンガー
上の方はよく分からないけど僕が答えられる範囲だと
金属、時→重力
機械→雷
愛→聖
ですかね
竜は独自に属性を追加するのが良いと思います
46
48 2023/6/14(水) 20:39:03
ソーナンスの人
49 2023/6/14(水) 20:39:58
デンガー
51 2023/6/14(水) 20:42:56
ソーナンスの人
次元も重力に入るかな?
52 2023/6/14(水) 20:44:19
チャット作者
53 2023/6/14(水) 20:44:29
ソーナンスの人
その2つは電波のくくりで雷属性でも通りそう?ポケモンの怪電波も電気ですし
54 2023/6/14(水) 20:47:24
デンガー
あ、早速が飯落ちです・・・ 20分くらいで戻ると思うのでご容赦を
55 2023/6/14(水) 20:47:33
チャット作者
竜は独自に属性を追加するのが良いと思います←これやっぱ保留で 属性とかいくらでも考えられる気がしますし
あ、早速が飯落ちです・・・ 20分くらいで戻ると思うのでご容赦を
55
はい 個人的に竜属性は闇でいいかと
56 2023/6/14(水) 20:47:48
ソーナンスの人
自分も今のうちに風呂入ってきますかね 時間ずれると面倒ですし
57 2023/6/14(水) 20:48:11
ソーナンスの人
58 2023/6/14(水) 20:49:27
チャット作者
1人にしてしまうのは申し訳ないですが必ず戻るのでどうかご容赦のほどを…
58
あ、いいですよ
59 2023/6/14(水) 20:49:34
チャット作者
60 2023/6/14(水) 20:53:05
デンガー
61 2023/6/14(水) 21:04:57
チャット作者
62 2023/6/14(水) 21:05:09
チャット作者
63 2023/6/14(水) 21:09:48
デンガー
64 2023/6/14(水) 21:10:42
デンガー
65 2023/6/14(水) 21:11:18
チャット作者
66 2023/6/14(水) 21:11:27
ソーナンスの人
67 2023/6/14(水) 21:12:04
チャット作者
68 2023/6/14(水) 21:12:22
デンガー
ところで、竜属性を闇に統合するのはどう思いますかねデンガー殿下
66
竜属性で闇っていうのはイマイチ想像つかないけどまあ良しとしましょう
イメージに合わないと思ったら臨機応変に属性を設定すれば良いですしね
69 2023/6/14(水) 21:13:21
チャット作者
イメージに合わないと思ったら臨機応変に属性を設定すれば良いですしね
69
モンハンのヒットエフェクトが黒い炎だと聞きましたので… あとポケモンのダイドラグーンとか
70 2023/6/14(水) 21:13:46
ソーナンスの人
ドラゴン系っていう固有のモンスター系統がある以上、少なくとも個別の系統としての実装は難しい
71 2023/6/14(水) 21:15:04
ソーナンスの人
72 2023/6/14(水) 21:16:03
チャット作者
竜属性に関してですが、自分的には一概には言えないのかなぁと思います
ドラゴン系っていう固有のモンスター系統がある以上、少なくとも個別の系統としての実装は難しい
71
それもそうですね…作品ごとに属性の動きも違うわけですし、モンハンのは闇、ポケモンのは…って感じで作品ごとに分けるのはありですね
73 2023/6/14(水) 21:16:50
デンガー
74 2023/6/14(水) 21:16:51
ソーナンスの人
みんモンでも打斬突属性の件の際に提案しましたが、技の「サブ系統」のような感じで実装できないかなと考えております
ポケモンで言う音技、パンチ技みたいな感じで
75 2023/6/14(水) 21:18:30
チャット作者
76 2023/6/14(水) 21:18:58
ソーナンスの人
モンスターごとに弱点を設定するのが難しくなるのが欠点ですが…(耐性ではなく特性などで再現することになる)
77 2023/6/14(水) 21:20:48
チャット作者
78 2023/6/14(水) 21:24:43
デンガー
79 2023/6/14(水) 21:25:43
ソーナンスの人
本来の特性とも耐性とも別って感じですかな
80 2023/6/14(水) 21:26:22
チャット作者
スマホではどうやって見るんですか
79
あー、スマホでは使え無いっぽいです…
81 2023/6/14(水) 21:27:15
チャット作者
斬撃弱点:斬撃に弱くなるがテンションがたまに大きく上がる
斬撃耐性:斬撃に強くなるがテンションの上がり幅がたまに小さくなる
こんな感じの特性でどうですかね
82 2023/6/14(水) 21:27:42
ソーナンスの人
今手持ちのスマホで確認してるけど自由帳できなそうです
83 2023/6/14(水) 21:27:48
チャット作者
84 2023/6/14(水) 21:29:00
チャット作者
85 2023/6/14(水) 21:29:18
ソーナンスの人
なんとも歯がゆい
86 2023/6/14(水) 21:32:55
チャット作者
87 2023/6/14(水) 21:33:01
チャット作者
特性での実装が無難なんだろうけど、それで1枠潰すのもなんだかなぁって感じ
なんとも歯がゆい
86
ボディサイズ関係なくいくつかつけられる特殊特性にするのがいいかと
88 2023/6/14(水) 21:33:49
ソーナンスの人
89 2023/6/14(水) 21:34:46
チャット作者
90 2023/6/14(水) 21:35:15
デンガー
91 2023/6/14(水) 21:36:14
チャット作者
もし実装するとして特殊特性は特性欄にぶち込んどいたら良いんですかね?
91
別枠のイメージです…
92 2023/6/14(水) 21:36:36
チャット作者
93 2023/6/14(水) 21:37:26
ソーナンスの人
特殊特性っていうより特殊耐性?
94 2023/6/14(水) 21:37:48
チャット作者
テンプレで言うなら、特性と使用スキルの間に配置するイメージがある
特殊特性っていうより特殊耐性?
94
そんな感じがいいですかね
95 2023/6/14(水) 21:39:20
デンガー
僕も良いと思います
96 2023/6/14(水) 21:39:36
ソーナンスの人
ホバーボディやヘビーボディも纏めるならその辺も検討が必要とは思いますが
97 2023/6/14(水) 21:41:23
ソーナンスの人
次は「草属性」を実装するか否かについて、かな
98 2023/6/14(水) 21:43:44
チャット作者
99 2023/6/14(水) 21:44:47
ソーナンスの人
100 2023/6/14(水) 21:45:53
ソーナンスの人
その毒属性も滅茶苦茶影薄いけど
101 2023/6/14(水) 21:46:54
デンガー
その話ですが、僕としては賛成です
現在それにあたる属性は全部毒属性になってますけどよくよく考えたらおかしいなと
(本家EBFだと厳密には「バイオ」属性(植物も化学要素の一つだからこのような分類になってるのかと)だからみんモンもそれに合わせた結果
102 2023/6/14(水) 21:47:50
チャット作者
一応元が「ドラクエ」なのでドラクエにない属性を追加するのはなあ…と思ってますので
ギラ系列は雷か炎か安定してないからバージョン分けして強引に追加(パラ・ギラというのがそれ)しましたが草技は作品ごとに扱いが違いすぎて
例(WOFFのリーフダガー:風 EBFの竹槍:毒 サモンナイトの蔦技:地 ポケモン:草)と安定し無さすぎなのでむやみに追加するといろいろ混乱を呼びそうで…
103 2023/6/14(水) 21:50:05
ソーナンスの人
あと、水系と水属性以上に植物系と草属性の癒着が大きくなってしまいそうという懸念点もあります
104 2023/6/14(水) 21:51:34
ソーナンスの人
何というか独占イメージが強い感じが
105 2023/6/14(水) 21:52:41
デンガー
106 2023/6/14(水) 21:52:58
チャット作者
107 2023/6/14(水) 21:53:55
ソーナンスの人
草属性と毒属性はだいぶ曖昧
108 2023/6/14(水) 21:55:30
デンガー
109 2023/6/14(水) 21:56:07
ソーナンスの人
110 2023/6/14(水) 21:57:27
チャット作者
111 2023/6/14(水) 21:59:12
ソーナンスの人
毒属性リストラの有無はもう少し様子見?
113 2023/6/14(水) 22:02:24
チャット作者
114 2023/6/14(水) 22:02:36
チャット作者
115 2023/6/14(水) 22:04:00
ソーナンスの人
アライメント型属性を実装するか(女神転生のLaw, Chaos, Neutralなど)
116 2023/6/14(水) 22:04:49
チャット作者
117 2023/6/14(水) 22:05:37
ソーナンスの人
どうやっても入れられそうにないと思ってたけど「あ、これ使えるのでは?」と
118 2023/6/14(水) 22:06:23
デンガー
スーパーライトだと一番毒使えそうなスカルスパイダーとかいう奴いますし…
119 2023/6/14(水) 22:06:44
チャット作者
120 2023/6/14(水) 22:07:22
デンガー
121 2023/6/14(水) 22:08:22
ソーナンスの人
消すのではなくフィーチャーする方向でどうでしょうか?
スーパーライトだと一番毒使えそうなスカルスパイダーとかいう奴いますし…
119
その辺は毒属性特化として実装できそうっすね
122 2023/6/14(水) 22:08:44
チャット作者
またスーパーライトですけどこれで言うなら魔王、神獣、七幻神みたいな感じですか?
121
あ、そういうサブ系統として入れるのもありかもですね…どっちにしたらいいかな ただデジモンとかはドラクエモンスターズに例えると系統が飛び飛びになるからサブ系統でまとめるのはちと厳しいかな
123 2023/6/14(水) 22:09:27
チャット作者
124 2023/6/14(水) 22:13:30
ソーナンスの人
125 2023/6/14(水) 22:13:55
チャット作者
126 2023/6/14(水) 22:16:01
デンガー
スパライの攻略サイトでサブ系統を見たところ出展作品とかも書いてあったんですよね …タグにlawとかつけてそれでどうにかするってのはどうですかね?(わかりやすさなら特殊耐性に一緒に明記する形で)
126
あ、そういえばラスボス系モンスターは必ず「魔王」と分類されてタグ付けてましたしそれでも良いかもですね
127 2023/6/14(水) 22:17:34
ソーナンスの人
既に一部モンスターはタグに「魔王」とか使ってるのでそれと同じような括りでいけるかも
128 2023/6/14(水) 22:17:36
チャット作者
129 2023/6/14(水) 22:19:38
デンガー
130 2023/6/14(水) 22:20:06
チャット作者
僕的には普通に「サブ系統」で良いと思いますがデジモンの「系統」というのはどんな感じなんですか?(作品に触れた事すら無いから全く分からない)
130
僕もかじった程度なので… タイプ:どんな見ためか(ドラクエでいう系統に近い) 属性:データかウイルスかワクチンか(アライメント類似) って感じで分かれてますね
131 2023/6/14(水) 22:21:35
ソーナンスの人
ー[デジ基礎知識] デジモン図鑑の見方 | デジモンプロファイル | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトより抜粋
132 2023/6/14(水) 22:22:33
ソーナンスの人
133 2023/6/14(水) 22:26:08
ソーナンスの人
134 2023/6/14(水) 22:29:12
チャット作者
135 2023/6/14(水) 22:29:25
チャット作者
law:ルールが絶対
chaos:我が道を行く
neutral:どっちともいえない
でデジモンの属性(種族系)は
ワクチン:環境の変化を戻す
ウイルス:自分に合わせて環境を変える
データ:環境の方に合わせる
でワクチン≒law ウイルス≒chaos データ≒neutral と取れる感じですため一本化していいかと
136 2023/6/14(水) 22:31:21
ソーナンスの人
改めて見ると確かにアライメントとデジモンの属性似てますね
137 2023/6/14(水) 22:32:10
デンガー
どっちに合わせるんですか?
138 2023/6/14(水) 22:32:51
チャット作者
に書かれてたのが参考元です
139 2023/6/14(水) 22:32:52
チャット作者
奇跡的なくらい共通してますね…
どっちに合わせるんですか?
138
汎用性の高いlaw/chaosがいいかと
140 2023/6/14(水) 22:33:11
デンガー
141 2023/6/14(水) 22:33:31
ソーナンスの人
142 2023/6/14(水) 22:34:12
デンガー
雑子さんには申し訳ないですが始めます(途中参加OKだからゆるして)
42 2023/6/14(水) 20:34:00
チャット作者
今回の議題は自由帳に貼ってありますので各自確認していただけると幸いです(今回のテーマってやつ)
43 2023/6/14(水) 20:34:26
ソーナンスの人
カーソル属性は「普通の射撃と違い「狙って撃つ」射撃が該当する属性」と説明を受けてましたね
44 2023/6/14(水) 20:36:27
チャット作者
はい まっすぐ撃つ「キャノン」と違い障害物の後ろにいる相手でも狙って撃てる「マークキャノン」などがエグゼでは該当スキルでした
45 2023/6/14(水) 20:37:22
デンガー
上の方はよく分からないけど僕が答えられる範囲だと
金属、時→重力
機械→雷
愛→聖
ですかね
竜は独自に属性を追加するのが良いと思います
46 2023/6/14(水) 20:38:07
ソーナンスの人
んでソード属性は「斬る/突くといった技の属性」、ブレイク属性は「ハンマーや鉄球、ドリルといった粉砕系の技が含まれる属性」とのこと
47 2023/6/14(水) 20:38:56
チャット作者
うーん、それだとなんか齟齬が発生する気がするんですよね 機械系モンスターは電気に弱かったりしますし
デンガー
上の方はよく分からないけど僕が答えられる範囲だと
金属、時→重力
機械→雷
愛→聖
ですかね
竜は独自に属性を追加するのが良いと思います
46
48 2023/6/14(水) 20:39:03
ソーナンスの人
機械属性ってどんなのが考えられますかね…ポケモンのギアソーサーとか?あんま見識広くないから分かんないっす…
49 2023/6/14(水) 20:39:58
デンガー
機械→電気→雷で理に適ってると思ったんですがやっぱりおかしいですかね
51 2023/6/14(水) 20:42:56
ソーナンスの人
自分の見解としては機械・時・愛辺りはデンガー氏と概ね一致ですね
次元も重力に入るかな?
52 2023/6/14(水) 20:44:19
チャット作者
うろ覚えですがたしかサンリオタイムネット(ゲーム持ってない…)ってのが元ネタな気がします それではピストル、はどうほう、どくでんぱ、せんのうでんぱが含まれてました
53 2023/6/14(水) 20:44:29
ソーナンスの人
サンリオのゲームで毒電波だの洗脳電波だの物騒すぎませんかね…?
その2つは電波のくくりで雷属性でも通りそう?ポケモンの怪電波も電気ですし
54 2023/6/14(水) 20:47:24
デンガー
竜は独自に属性を追加するのが良いと思います←これやっぱ保留で 属性とかいくらでも考えられる気がしますし
あ、早速が飯落ちです・・・ 20分くらいで戻ると思うのでご容赦を
55 2023/6/14(水) 20:47:33
チャット作者
デンガー
竜は独自に属性を追加するのが良いと思います←これやっぱ保留で 属性とかいくらでも考えられる気がしますし
あ、早速が飯落ちです・・・ 20分くらいで戻ると思うのでご容赦を
55
はい 個人的に竜属性は闇でいいかと
56 2023/6/14(水) 20:47:48
ソーナンスの人
了解です
自分も今のうちに風呂入ってきますかね 時間ずれると面倒ですし
57 2023/6/14(水) 20:48:11
ソーナンスの人
1人にしてしまうのは申し訳ないですが必ず戻るのでどうかご容赦のほどを…
58 2023/6/14(水) 20:49:27
チャット作者
ソーナンスの人
1人にしてしまうのは申し訳ないですが必ず戻るのでどうかご容赦のほどを…
58
あ、いいですよ
59 2023/6/14(水) 20:49:34
チャット作者
うーん、チョコベーダー持ってないのが響くなあ… 断片的なデータを調べたところ次元属性は闇に弱く光に強いみたいです 重力だな(確信)
60 2023/6/14(水) 20:53:05
デンガー
ただいま戻りました
61 2023/6/14(水) 21:04:57
チャット作者
お帰りなさいませ。
62 2023/6/14(水) 21:05:09
チャット作者
…スマホが増えたけどデンガーさんですかね?
63 2023/6/14(水) 21:09:48
デンガー
あ、はいそうです
64 2023/6/14(水) 21:10:42
デンガー
親フラ対策なんで気にしないで下さい
65 2023/6/14(水) 21:11:18
チャット作者
ところで、竜属性を闇に統合するのはどう思いますかねデンガー殿下
66 2023/6/14(水) 21:11:27
ソーナンスの人
ただいま戻りました
67 2023/6/14(水) 21:12:04
チャット作者
おかえりなさいませ
68 2023/6/14(水) 21:12:22
デンガー
チャット作者
ところで、竜属性を闇に統合するのはどう思いますかねデンガー殿下
66
竜属性で闇っていうのはイマイチ想像つかないけどまあ良しとしましょう
イメージに合わないと思ったら臨機応変に属性を設定すれば良いですしね
69 2023/6/14(水) 21:13:21
チャット作者
デンガー
>66竜属性で闇っていうのはイマイチ想像つかないけどまあ良しとしましょう
イメージに合わないと思ったら臨機応変に属性を設定すれば良いですしね
69
モンハンのヒットエフェクトが黒い炎だと聞きましたので… あとポケモンのダイドラグーンとか
70 2023/6/14(水) 21:13:46
ソーナンスの人
竜属性に関してですが、自分的には一概には言えないのかなぁと思います
ドラゴン系っていう固有のモンスター系統がある以上、少なくとも個別の系統としての実装は難しい
71 2023/6/14(水) 21:15:04
ソーナンスの人
基本的には他に合いそうな属性で、それでも迷ったら無属性か闇属性って感じで
72 2023/6/14(水) 21:16:03
チャット作者
ソーナンスの人
竜属性に関してですが、自分的には一概には言えないのかなぁと思います
ドラゴン系っていう固有のモンスター系統がある以上、少なくとも個別の系統としての実装は難しい
71
それもそうですね…作品ごとに属性の動きも違うわけですし、モンハンのは闇、ポケモンのは…って感じで作品ごとに分けるのはありですね
73 2023/6/14(水) 21:16:50
デンガー
72に同じく
74 2023/6/14(水) 21:16:51
ソーナンスの人
それとカーソル・ソード・ブレイクの3属性に関して
みんモンでも打斬突属性の件の際に提案しましたが、技の「サブ系統」のような感じで実装できないかなと考えております
ポケモンで言う音技、パンチ技みたいな感じで
75 2023/6/14(水) 21:18:30
チャット作者
いいですね(実際フレイムソード(火+ソード)とかもロックマンにはあるので)
76 2023/6/14(水) 21:18:58
ソーナンスの人
単純に打斬突属性等を実装するのと違い、火炎斬りなどをいたずらに複合属性技にする必要がなくなるのが利点かなと
モンスターごとに弱点を設定するのが難しくなるのが欠点ですが…(耐性ではなく特性などで再現することになる)
77 2023/6/14(水) 21:20:48
チャット作者
なるほど その件について思ったことがありましたので自由帳に書いておきました(参照:打斬突アイデア)
78 2023/6/14(水) 21:24:43
デンガー
スマホではどうやって見るんですか
79 2023/6/14(水) 21:25:43
ソーナンスの人
特殊特性…とな
本来の特性とも耐性とも別って感じですかな
80 2023/6/14(水) 21:26:22
チャット作者
デンガー
スマホではどうやって見るんですか
79
あー、スマホでは使え無いっぽいです…
81 2023/6/14(水) 21:27:15
チャット作者
(自由帳より転載)ボディサイズ問わず付く特殊特性で耐性弱点を表すのがいいかと思いました
斬撃弱点:斬撃に弱くなるがテンションがたまに大きく上がる
斬撃耐性:斬撃に強くなるがテンションの上がり幅がたまに小さくなる
こんな感じの特性でどうですかね
82 2023/6/14(水) 21:27:42
ソーナンスの人
ほんとだ
今手持ちのスマホで確認してるけど自由帳できなそうです
83 2023/6/14(水) 21:27:48
チャット作者
うーんどうしよう…
84 2023/6/14(水) 21:29:00
チャット作者
息抜きの1ページ借りるか
85 2023/6/14(水) 21:29:18
ソーナンスの人
特性での実装が無難なんだろうけど、それで1枠潰すのもなんだかなぁって感じ
なんとも歯がゆい
86 2023/6/14(水) 21:32:55
チャット作者
あ、さっき言った斬撃は斬撃属性付きの技って意味で使いました
87 2023/6/14(水) 21:33:01
チャット作者
ソーナンスの人
特性での実装が無難なんだろうけど、それで1枠潰すのもなんだかなぁって感じ
なんとも歯がゆい
86
ボディサイズ関係なくいくつかつけられる特殊特性にするのがいいかと
88 2023/6/14(水) 21:33:49
ソーナンスの人
あー、スキルラインで自動HP回復とかがつけられるみたいに別枠でってことですね(スキルライン後付けとかは違うだろうけど)
89 2023/6/14(水) 21:34:46
チャット作者
はい スキルラインとも特性とも別の枠に付ける感じです(そういう耐性があるモンスター限定 こっちにホバーボディとか移すのもありかも)
90 2023/6/14(水) 21:35:15
デンガー
もし実装するとして特殊特性は特性欄にぶち込んどいたら良いんですかね?
91 2023/6/14(水) 21:36:14
チャット作者
デンガー
もし実装するとして特殊特性は特性欄にぶち込んどいたら良いんですかね?
91
別枠のイメージです…
92 2023/6/14(水) 21:36:36
チャット作者
お知らせ:みんモン会議のページを作りました 議題とかアイデアとかも書いてありますので今後は自由帳ではなくこちらを利用してください(編集衝突に注意してくださいね)
93 2023/6/14(水) 21:37:26
ソーナンスの人
テンプレで言うなら、特性と使用スキルの間に配置するイメージがある
特殊特性っていうより特殊耐性?
94 2023/6/14(水) 21:37:48
チャット作者
ソーナンスの人
テンプレで言うなら、特性と使用スキルの間に配置するイメージがある
特殊特性っていうより特殊耐性?
94
そんな感じがいいですかね
95 2023/6/14(水) 21:39:20
デンガー
特殊特性って別枠なら耐性とか以外でも色んな事に応用出来そうですね
僕も良いと思います
96 2023/6/14(水) 21:39:36
ソーナンスの人
よし、じゃあその方向性で行きましょう
ホバーボディやヘビーボディも纏めるならその辺も検討が必要とは思いますが
97 2023/6/14(水) 21:41:23
ソーナンスの人
一旦次に移りますかね?
次は「草属性」を実装するか否かについて、かな
98 2023/6/14(水) 21:43:44
チャット作者
ドラクエに魔法がないから実装しようかと考えて一度提案以前に没ったんですよねコレ(EBFだとだいたい毒だし)
99 2023/6/14(水) 21:44:47
ソーナンスの人
ポケモンにあるだけになかなか難しいですねぇ…他作品にも森や草木とかをテーマにした技って少なからずありますし
100 2023/6/14(水) 21:45:53
ソーナンスの人
現状は毒属性か土属性で代用してる状況ですね
その毒属性も滅茶苦茶影薄いけど
101 2023/6/14(水) 21:46:54
デンガー
はい
その話ですが、僕としては賛成です
現在それにあたる属性は全部毒属性になってますけどよくよく考えたらおかしいなと
(本家EBFだと厳密には「バイオ」属性(植物も化学要素の一つだからこのような分類になってるのかと)だからみんモンもそれに合わせた結果
102 2023/6/14(水) 21:47:50
チャット作者
なるほど…けど僕としては反対よりです
一応元が「ドラクエ」なのでドラクエにない属性を追加するのはなあ…と思ってますので
ギラ系列は雷か炎か安定してないからバージョン分けして強引に追加(パラ・ギラというのがそれ)しましたが草技は作品ごとに扱いが違いすぎて
例(WOFFのリーフダガー:風 EBFの竹槍:毒 サモンナイトの蔦技:地 ポケモン:草)と安定し無さすぎなのでむやみに追加するといろいろ混乱を呼びそうで…
103 2023/6/14(水) 21:50:05
ソーナンスの人
まあそれは1つありますね
あと、水系と水属性以上に植物系と草属性の癒着が大きくなってしまいそうという懸念点もあります
104 2023/6/14(水) 21:51:34
ソーナンスの人
癒着ってのはさっきも言った、竜属性とドラゴン系と同じ理屈です
何というか独占イメージが強い感じが
105 2023/6/14(水) 21:52:41
デンガー
確かに、ドラクエっぽい草属性呪文とかも新たに作らないといけないですしね…
106 2023/6/14(水) 21:52:58
チャット作者
あと毒属性はポケカの初期では草と合体してたと聞きました(蛇足でごめんなさい)
107 2023/6/14(水) 21:53:55
ソーナンスの人
ポケカの毒タイプも安定してませんでしたね(草→超→悪)
草属性と毒属性はだいぶ曖昧
108 2023/6/14(水) 21:55:30
デンガー
そもそも毒属性自体ドラクエには無いものなんですけどね…「状態異常」としての毒属性なら存在するけど
109 2023/6/14(水) 21:56:07
ソーナンスの人
正直なところ、現状毒属性のスキル自体少ないので最悪この機にリストラしてしまう選択肢も…
110 2023/6/14(水) 21:57:27
チャット作者
うーん、その場合消えた場所に草を補填する形にしますかね 個人的には毒属性に草を含んでることをフィーチャーすることで延命するのを考えてますが
111 2023/6/14(水) 21:59:12
ソーナンスの人
まあ毒にもそれなりに色々(溶解液、酸、瘴気とか)あるので多少の広がりはある…のかな
毒属性リストラの有無はもう少し様子見?
113 2023/6/14(水) 22:02:24
チャット作者
ですね なによりドラクエにヴェレ系とヴェレマータがあるんですしリストラはまだ先送りでいいかと
114 2023/6/14(水) 22:02:36
チャット作者
草系に関してはドラクエでなんか草魔法が追加されたときまで後回しにしましょう それまでは毒と地にまとめとく形で
115 2023/6/14(水) 22:04:00
ソーナンスの人
じゃあ最後(?)
アライメント型属性を実装するか(女神転生のLaw, Chaos, Neutralなど)
116 2023/6/14(水) 22:04:49
チャット作者
これに関しては前出した特殊耐性に纏めて入れるのがいいと思います
117 2023/6/14(水) 22:05:37
ソーナンスの人
それは自分もちょっと思いました
どうやっても入れられそうにないと思ってたけど「あ、これ使えるのでは?」と
118 2023/6/14(水) 22:06:23
デンガー
消すのではなくフィーチャーする方向でどうでしょうか?
スーパーライトだと一番毒使えそうなスカルスパイダーとかいう奴いますし…
119 2023/6/14(水) 22:06:44
チャット作者
アライメントが設定されてる作品(デジモンのワクチン≒ロウ ウイルス≒カオス データ≒ニュートラルも含む)にのみその設定をつければOK
120 2023/6/14(水) 22:07:22
デンガー
またスーパーライトですけどこれで言うなら魔王、神獣、七幻神みたいな感じですか?
121 2023/6/14(水) 22:08:22
ソーナンスの人
デンガー
消すのではなくフィーチャーする方向でどうでしょうか?
スーパーライトだと一番毒使えそうなスカルスパイダーとかいう奴いますし…
119
その辺は毒属性特化として実装できそうっすね
122 2023/6/14(水) 22:08:44
チャット作者
デンガー
またスーパーライトですけどこれで言うなら魔王、神獣、七幻神みたいな感じですか?
121
あ、そういうサブ系統として入れるのもありかもですね…どっちにしたらいいかな ただデジモンとかはドラクエモンスターズに例えると系統が飛び飛びになるからサブ系統でまとめるのはちと厳しいかな
123 2023/6/14(水) 22:09:27
チャット作者
ソーナンスさんどう思います?
124 2023/6/14(水) 22:13:30
ソーナンスの人
悩ましいところですね…
125 2023/6/14(水) 22:13:55
チャット作者
スパライの攻略サイトでサブ系統を見たところ出展作品とかも書いてあったんですよね …タグにlawとかつけてそれでどうにかするってのはどうですかね?(わかりやすさなら特殊耐性に一緒に明記する形で)
126 2023/6/14(水) 22:16:01
デンガー
チャット作者
スパライの攻略サイトでサブ系統を見たところ出展作品とかも書いてあったんですよね …タグにlawとかつけてそれでどうにかするってのはどうですかね?(わかりやすさなら特殊耐性に一緒に明記する形で)
126
あ、そういえばラスボス系モンスターは必ず「魔王」と分類されてタグ付けてましたしそれでも良いかもですね
127 2023/6/14(水) 22:17:34
ソーナンスの人
それがいいですかね
既に一部モンスターはタグに「魔王」とか使ってるのでそれと同じような括りでいけるかも
128 2023/6/14(水) 22:17:36
チャット作者
となるとさらにサブ系統タグも拡充したほうがいいかもですね…「ロウ/ワクチン」「カオス/ウイルス」「ニュートラル/データ」に加えて「神獣/神」「特殊衣装版」とか…
129 2023/6/14(水) 22:19:38
デンガー
僕的には普通に「サブ系統」で良いと思いますがデジモンの「系統」というのはどんな感じなんですか?(作品に触れた事すら無いから全く分からない)
130 2023/6/14(水) 22:20:06
チャット作者
デンガー
僕的には普通に「サブ系統」で良いと思いますがデジモンの「系統」というのはどんな感じなんですか?(作品に触れた事すら無いから全く分からない)
130
僕もかじった程度なので… タイプ:どんな見ためか(ドラクエでいう系統に近い) 属性:データかウイルスかワクチンか(アライメント類似) って感じで分かれてますね
131 2023/6/14(水) 22:21:35
ソーナンスの人
タイプ:そのデジモンの分類。動物で言う「ネコ目ネコ科」などの、似ている特徴を持つデジモンたちを仕分けるための呼び名である。
ー[デジ基礎知識] デジモン図鑑の見方 | デジモンプロファイル | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトより抜粋
132 2023/6/14(水) 22:22:33
ソーナンスの人
爬虫類型とかだけでなく獣型とか獣人型とか獣竜型とか、滅茶苦茶沢山あります
133 2023/6/14(水) 22:26:08
ソーナンスの人
とりあえずアライメントはタグ上に示すサブ系統として、一部作品の(及び任意の)モンスターに実装するということでいいですかね
134 2023/6/14(水) 22:29:12
チャット作者
それがよろしいかと
135 2023/6/14(水) 22:29:25
チャット作者
一応アライメントについて簡素に説明すると
law:ルールが絶対
chaos:我が道を行く
neutral:どっちともいえない
でデジモンの属性(種族系)は
ワクチン:環境の変化を戻す
ウイルス:自分に合わせて環境を変える
データ:環境の方に合わせる
でワクチン≒law ウイルス≒chaos データ≒neutral と取れる感じですため一本化していいかと
136 2023/6/14(水) 22:31:21
ソーナンスの人
承知
改めて見ると確かにアライメントとデジモンの属性似てますね
137 2023/6/14(水) 22:32:10
デンガー
奇跡的なくらい共通してますね…
どっちに合わせるんですか?
138 2023/6/14(水) 22:32:51
チャット作者
ピクシブ(https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A...…
に書かれてたのが参考元です
139 2023/6/14(水) 22:32:52
チャット作者
デンガー
奇跡的なくらい共通してますね…
どっちに合わせるんですか?
138
汎用性の高いlaw/chaosがいいかと
140 2023/6/14(水) 22:33:11
デンガー
分かりました
141 2023/6/14(水) 22:33:31
ソーナンスの人
とりあえず本日の議題はだいたい話しましたかね?
142 2023/6/14(水) 22:34:12
デンガー
実は僕もサブ系統自体は前々から追加しようかとは思ってたんですよね
143 2023/6/14(水) 22:34:26
チャット作者
ソーナンスの人
とりあえず本日の議題はだいたい話しましたかね?
142
144 2023/6/14(水) 22:34:32
ソーナンスの人
145 2023/6/14(水) 22:35:00
チャット作者
146 2023/6/14(水) 22:35:40
ソーナンスの人
ルンファだと魔法使いタイプに光は効きづらいんですかね?やったことないもので
147 2023/6/14(水) 22:37:01
デンガー
148 2023/6/14(水) 22:37:29
チャット作者
イメージ的には光っぽい感じはありますが…
ルンファだと魔法使いタイプに光は効きづらいんですかね?やったことないもので
147
敵の相性とか気にせず突撃してるので詳しいことはわかりませんしまだエンカするほど進めてない(ごめんなさい)ですが効きにくいっぽいですね
149 2023/6/14(水) 22:38:11
チャット作者
150 2023/6/14(水) 22:39:30
ソーナンスの人
151 2023/6/14(水) 22:44:03
チャット作者
152 2023/6/14(水) 22:44:29
ソーナンスの人
153 2023/6/14(水) 22:44:40
チャット作者
154 2023/6/14(水) 22:46:52
チャット作者
155 2023/6/14(水) 22:47:35
デンガー
156 2023/6/14(水) 22:47:52
デンガー
157 2023/6/14(水) 22:50:53
チャット作者
159 2023/6/14(水) 22:52:45
ソーナンスの人
160 2023/6/14(水) 22:54:12
チャット作者
161 2023/6/14(水) 22:54:25
デンガー
162 2023/6/14(水) 22:54:42
ソーナンスの人
163 2023/6/14(水) 22:56:04
ソーナンスの人
164 2023/6/14(水) 22:56:39
チャット作者
165 2023/6/14(水) 22:57:46
ソーナンスの人
166 2023/6/14(水) 22:59:33
チャット作者
167 2023/6/14(水) 22:59:57
ソーナンスの人
本職と違って発動をランダムにして調整を図るわけですね。サブ系統採用するならありだと思います
168 2023/6/14(水) 23:02:17
デンガー
169 2023/6/14(水) 23:02:46
チャット作者
170 2023/6/14(水) 23:03:04
ソーナンスの人
171 2023/6/14(水) 23:03:38
デンガー
あ、風呂入るんで一旦抜けますね
172 2023/6/14(水) 23:05:20
ソーナンスの人
デメリットも軽減してくれるのは有り難いですね
あ、風呂入るんで一旦抜けますね
172
了解しました
173 2023/6/14(水) 23:05:34
ソーナンスの人
174 2023/6/14(水) 23:05:43
チャット作者
デンガー
デメリットも軽減してくれるのは有り難いですね
あ、風呂入るんで一旦抜けますね
172
175 2023/6/14(水) 23:05:48
チャット作者
ところで、愛属性の話に戻りますが…こちらは基本的には一部の系統に特効を持つ聖属性に当てはめればよい、ってことでよろしいですかね?
174
そんな感じでいいかと
176 2023/6/14(水) 23:05:56
ソーナンスの人
まあ拘りがなければ普通の聖属性でよさそうではありますが、ルンファなど一部作品で調整する場合は系統特効をつける…って感じでいけば大丈夫そうですな
177 2023/6/14(水) 23:07:54
チャット作者
178 2023/6/14(水) 23:09:54
チャット作者
179 2023/6/14(水) 23:10:26
ソーナンスの人
180 2023/6/14(水) 23:10:49
ソーナンスの人
181 2023/6/14(水) 23:11:30
チャット作者
182 2023/6/14(水) 23:12:31
ソーナンスの人
183 2023/6/14(水) 23:13:16
ソーナンスの人
184 2023/6/14(水) 23:13:32
チャット作者
185 2023/6/14(水) 23:13:49
ソーナンスの人
186 2023/6/14(水) 23:16:08
チャット作者
そんで金属系はどうするか…ポケモンの技だけで考えるとだいたい別の属性で対応できそうなイメージありますが
186
弱点とかが不透明気味なOFFを除くとぞくぞくヒーローズでは火に強く水に弱い属性となっています…ポケモンだとどっちかというとじめんだコレ
187 2023/6/14(水) 23:17:04
ソーナンスの人
188 2023/6/14(水) 23:18:36
チャット作者
189 2023/6/14(水) 23:19:42
ソーナンスの人
190 2023/6/14(水) 23:19:51
ソーナンスの人
191 2023/6/14(水) 23:20:25
チャット作者
192 2023/6/14(水) 23:21:21
ソーナンスの人
193 2023/6/14(水) 23:21:44
チャット作者
194 2023/6/14(水) 23:23:14
ソーナンスの人
とりあえず決定内容纏めときましょ
195 2023/6/14(水) 23:24:31
チャット作者
196 2023/6/14(水) 23:25:12
デンガー
197 2023/6/14(水) 23:25:36
チャット作者
198 2023/6/14(水) 23:25:48
ソーナンスの人
199 2023/6/14(水) 23:25:52
チャット作者
200 2023/6/14(水) 23:26:13
デンガー
201 2023/6/14(水) 23:35:07
チャット作者
202 2023/6/14(水) 23:35:20
ソーナンスの人
203 2023/6/14(水) 23:36:04
ソーナンスの人
204 2023/6/14(水) 23:38:00
チャット作者
205 2023/6/14(水) 23:38:14
ソーナンスの人
206 2023/6/14(水) 23:38:24
チャット作者
207 2023/6/14(水) 23:38:31
デンガー
208 2023/6/14(水) 23:38:52
ソーナンスの人
209 2023/6/14(水) 23:38:56
チャット作者
210 2023/6/14(水) 23:39:06
ソーナンスの人
話し合って練り上げていくのが大事よ
211 2023/6/14(水) 23:39:28
デンガー
212 2023/6/14(水) 23:40:22
チャット作者
良い提案出せなくてごめんなさい()
212
デンガーさんは悪くないです
213 2023/6/14(水) 23:40:42
ソーナンスの人
214 2023/6/14(水) 23:42:04
チャット作者
第二系統における「一族の○○」「〇〇衆の○○」の裁定に関してもデンガー氏の指摘がなかったら気づけてませんでしたし
214
お恥ずかしながら… デンガーさんありがとうございます
215 2023/6/14(水) 23:42:59
ソーナンスの人
少しずつでも進めていく所存でござい
216 2023/6/14(水) 23:43:59
チャット作者
217 2023/6/14(水) 23:44:11
デンガー
218 2023/6/14(水) 23:44:31
ソーナンスの人
モンスターの特性・スキル・耐性とか配合に関してみたいなモンスターズの基本事項に、みんモンでの扱いやオリジナル要素の解説なども含めて
モンスターズあまり知らない人にもそれなりに分かるようにできればと思ってるけど、なかなか大変やでぇ…
219 2023/6/14(水) 23:46:38
デンガー
220 2023/6/14(水) 23:47:51
ソーナンスの人
あ、諸事情で一瞬だけ落ちます(すぐ戻ります)
221 2023/6/14(水) 23:49:27
ソーナンスの人
222 2023/6/14(水) 23:54:54
チャット作者
とりあえずお手伝いして欲しい時は息抜き落書き辺りで発信しますね
222
僕も手伝えそうな場合は手伝わせていただきます
223 2023/6/14(水) 23:55:32
ソーナンスの人
さて…とりあえず今回の議題は話し終わったということで、一旦この場は解散としますか?
224 2023/6/14(水) 23:55:39
チャット作者
ありがとうございます
さて…とりあえず今回の議題は話し終わったということで、一旦この場は解散としますか?
224
ですね デンガーさんもそれでいいですかね?
225 2023/6/14(水) 23:56:11
デンガー
226 2023/6/14(水) 23:57:30
チャット作者
227 2023/6/14(水) 23:58:01
ソーナンスの人
228 2023/6/14(水) 23:58:05
ソーナンスの人
229 2023/6/14(水) 23:58:13
チャット作者
愛属性の扱いがまだかと
ソーナンスの人
とりあえず本日の議題はだいたい話しましたかね?
142
144 2023/6/14(水) 22:34:32
ソーナンスの人
あ、その辺はっきりと決めずに流してましたね
145 2023/6/14(水) 22:35:00
チャット作者
愛属性(ルンファ)は魔法使いとアンデッド系のモンスターに強いため光(≒聖)とは別の属性なんすよ
146 2023/6/14(水) 22:35:40
ソーナンスの人
イメージ的には光っぽい感じはありますが…
ルンファだと魔法使いタイプに光は効きづらいんですかね?やったことないもので
147 2023/6/14(水) 22:37:01
デンガー
まあ作品にとらわれず解釈するなら光になりますね
148 2023/6/14(水) 22:37:29
チャット作者
ソーナンスの人
イメージ的には光っぽい感じはありますが…
ルンファだと魔法使いタイプに光は効きづらいんですかね?やったことないもので
147
敵の相性とか気にせず突撃してるので詳しいことはわかりませんしまだエンカするほど進めてない(ごめんなさい)ですが効きにくいっぽいですね
149 2023/6/14(水) 22:38:11
チャット作者
前龍属性について話してた際に「ドラゴン系には相性無視で弱点になる闇攻撃」として実装すると考えたことがあるんですがそれをベースに…と言いたいけど効く相手と効かない相手の差が不明瞭 ルンファ4ではメカ系、魔法使い系が弱い傾向にあるけどラフレシアとかアンブロシアとか弱点持ちの相手がバラバラすぎる これは特殊属性(カーソル等)行きか?
150 2023/6/14(水) 22:39:30
ソーナンスの人
うーん…特殊属性に行くとしてもどうなんでしょ 適応技そんなにあるかな
151 2023/6/14(水) 22:44:03
チャット作者
ルンファには愛属性の攻撃魔法自体がないです(絶望)
152 2023/6/14(水) 22:44:29
ソーナンスの人
ぱふぱふとかセブンスヘブンとかは当てはまりそうだけども…
153 2023/6/14(水) 22:44:40
チャット作者
ふと思ったんですが、系統特攻が刺さる系統外モンスター用の特殊判定(例:サイボーグ(機械系特攻が刺さる)、魔獣(悪魔系特攻が刺さる))ってどうですかね
154 2023/6/14(水) 22:46:52
チャット作者
それを実装すれば愛属性も系統特攻でどうにかできる(出せそうな技で該当する技が愛のブレスとかぬいぐるみ投げぐらいだけど)
155 2023/6/14(水) 22:47:35
デンガー
特殊特性として実装出来そうですね
156 2023/6/14(水) 22:47:52
デンガー
あと「一族の○○」「〇〇衆の○○」みたいな特定の系統にだけ、もしくはパーティが特定の系統で統一されていれば発動する特性も適用されるんですか?
157 2023/6/14(水) 22:50:53
チャット作者
それについては適応するとバランスブレイカーな気がしますがソーナンスさんどうでしょうか
159 2023/6/14(水) 22:52:45
ソーナンスの人
例えば、魔獣タグ持ちのモンスターにタイタニスの「一族のめざめ」(悪魔系に効果が及ぶ特性)が発動するみたいな感じですかね?
160 2023/6/14(水) 22:54:12
チャット作者
はい
161 2023/6/14(水) 22:54:25
デンガー
特性を持つ側にも何かしら恩恵があればと思って提案した次第です
162 2023/6/14(水) 22:54:42
ソーナンスの人
ダブル系統みたいな感じかぁ…うーん、まあありっちゃあり…なのかな?
163 2023/6/14(水) 22:56:04
ソーナンスの人
但し2種類発動する状況だとメイン系統が優先するものとする
164 2023/6/14(水) 22:56:39
チャット作者
あ ちょっち思いついたんですが
165 2023/6/14(水) 22:57:46
ソーナンスの人
なんでっしゃろ
166 2023/6/14(水) 22:59:33
チャット作者
テンションバーンとかめざめとかはサブ系統の場合確率…ってのはどうですかね 一族のほまれ効果中はその系統のテンションバーンも発生するようになったり、一族のめざめ発動時に50%の確率でおこぼれがもらえるみたいな感じで
167 2023/6/14(水) 22:59:57
ソーナンスの人
あー、なるほど
本職と違って発動をランダムにして調整を図るわけですね。サブ系統採用するならありだと思います
168 2023/6/14(水) 23:02:17
デンガー
良調整
169 2023/6/14(水) 23:02:46
チャット作者
その分特攻突かれた際のダメージも本職より控えめってかんじで
170 2023/6/14(水) 23:03:04
ソーナンスの人
うむ、いい感じですね
171 2023/6/14(水) 23:03:38
デンガー
デメリットも軽減してくれるのは有り難いですね
あ、風呂入るんで一旦抜けますね
172 2023/6/14(水) 23:05:20
ソーナンスの人
デンガー
デメリットも軽減してくれるのは有り難いですね
あ、風呂入るんで一旦抜けますね
172
了解しました
173 2023/6/14(水) 23:05:34
ソーナンスの人
ところで、愛属性の話に戻りますが…こちらは基本的には一部の系統に特効を持つ聖属性に当てはめればよい、ってことでよろしいですかね?
174 2023/6/14(水) 23:05:43
チャット作者
りょっす
デンガー
デメリットも軽減してくれるのは有り難いですね
あ、風呂入るんで一旦抜けますね
172
175 2023/6/14(水) 23:05:48
チャット作者
ソーナンスの人
ところで、愛属性の話に戻りますが…こちらは基本的には一部の系統に特効を持つ聖属性に当てはめればよい、ってことでよろしいですかね?
174
そんな感じでいいかと
176 2023/6/14(水) 23:05:56
ソーナンスの人
承知しました
まあ拘りがなければ普通の聖属性でよさそうではありますが、ルンファなど一部作品で調整する場合は系統特効をつける…って感じでいけば大丈夫そうですな
177 2023/6/14(水) 23:07:54
チャット作者
時属性に関しては次元と纏めて重力に一体化でいいかと思うのですが…
178 2023/6/14(水) 23:09:54
チャット作者
金属は分類にマジで悩む
179 2023/6/14(水) 23:10:26
ソーナンスの人
時属性と次元属性は自分も異議なし
180 2023/6/14(水) 23:10:49
ソーナンスの人
金属というと…ポケモンのはがねタイプ以外何がありましたっけ
181 2023/6/14(水) 23:11:30
チャット作者
ちょちょいと調べましたが大体地属性の代価にされがちです
182 2023/6/14(水) 23:12:31
ソーナンスの人
いわ・じめん・はがねがまるっと一纏めになってる感じか
183 2023/6/14(水) 23:13:16
ソーナンスの人
まあ方向性としては同じですからねぇ…
184 2023/6/14(水) 23:13:32
チャット作者
はい そしてみんモンでは地面系はホバー回避技として分離できるかと
185 2023/6/14(水) 23:13:49
ソーナンスの人
そんで金属系はどうするか…ポケモンの技だけで考えるとだいたい別の属性で対応できそうなイメージありますが
186 2023/6/14(水) 23:16:08
チャット作者
ソーナンスの人
そんで金属系はどうするか…ポケモンの技だけで考えるとだいたい別の属性で対応できそうなイメージありますが
186
弱点とかが不透明気味なOFFを除くとぞくぞくヒーローズでは火に強く水に弱い属性となっています…ポケモンだとどっちかというとじめんだコレ
187 2023/6/14(水) 23:17:04
ソーナンスの人
軽くポケモンの鋼技確認してるけど他の属性にあてがって不自然そうなのがあんまない
188 2023/6/14(水) 23:18:36
チャット作者
ミラーショットとかラスターカノンは聖がつけられそうかと
189 2023/6/14(水) 23:19:42
ソーナンスの人
打撃系は基本ノーマルでいいし、マグネットボムは雷属性でいけそう ラスターカノン辺りは光≒聖属性でなんとか
190 2023/6/14(水) 23:19:51
ソーナンスの人
タイプ相性まで面倒みきれないことを度外視すればなくても問題ないっすね
191 2023/6/14(水) 23:20:25
チャット作者
どうしても必要になったら特殊分類追加でいいかと ゴールドラッシュは地、マグネットボムは雷じゃなく爆発でもいいかも
192 2023/6/14(水) 23:21:21
ソーナンスの人
あ、そうかボムだし爆発か
193 2023/6/14(水) 23:21:44
チャット作者
まあとりあえずこれでほかの人からどの属性がいいか質問を受けたら分類できるだけにはなったかと…
194 2023/6/14(水) 23:23:14
ソーナンスの人
そうですね
とりあえず決定内容纏めときましょ
195 2023/6/14(水) 23:24:31
チャット作者
はあ 僕しか提案できなかった…
196 2023/6/14(水) 23:25:12
デンガー
ただいま
197 2023/6/14(水) 23:25:36
チャット作者
おかえりなさいませ
198 2023/6/14(水) 23:25:48
ソーナンスの人
おかえり
199 2023/6/14(水) 23:25:52
チャット作者
次元属性と時属性は重力、金属属性に関しては基本無で一部地にしようと思うのですがどうですかねデンガーさん
200 2023/6/14(水) 23:26:13
デンガー
違和感無いと思います
201 2023/6/14(水) 23:35:07
チャット作者
決定でいいですかね
202 2023/6/14(水) 23:35:20
ソーナンスの人
自分もそれでよいかと
203 2023/6/14(水) 23:36:04
ソーナンスの人
それじゃ今回の討論はこれで一旦終わりってことになりますかね?
204 2023/6/14(水) 23:38:00
チャット作者
そうなりますね
205 2023/6/14(水) 23:38:14
ソーナンスの人
結局ワイもいまいち良いアイデア出せんかったなぁ…せいぜいカーソル、ソード、ブレイクのサブカテゴリ化くらいか
206 2023/6/14(水) 23:38:24
チャット作者
(雑子さんに参加して欲しかった…)
207 2023/6/14(水) 23:38:31
デンガー
僕も発言数少な過ぎてもう…
208 2023/6/14(水) 23:38:52
ソーナンスの人
そういや結局雑子氏もオトメロン氏もおいでになりませんでしたな
209 2023/6/14(水) 23:38:56
チャット作者
ベラベラしゃべりまくってすいません
210 2023/6/14(水) 23:39:06
ソーナンスの人
まあでも、意見は持っていても一人だけじゃ整理もつきづらいですからね
話し合って練り上げていくのが大事よ
211 2023/6/14(水) 23:39:28
デンガー
良い提案出せなくてごめんなさい()
212 2023/6/14(水) 23:40:22
チャット作者
デンガー
良い提案出せなくてごめんなさい()
212
デンガーさんは悪くないです
213 2023/6/14(水) 23:40:42
ソーナンスの人
第二系統における「一族の○○」「〇〇衆の○○」の裁定に関してもデンガー氏の指摘がなかったら気づけてませんでしたし
214 2023/6/14(水) 23:42:04
チャット作者
ソーナンスの人
第二系統における「一族の○○」「〇〇衆の○○」の裁定に関してもデンガー氏の指摘がなかったら気づけてませんでしたし
214
お恥ずかしながら… デンガーさんありがとうございます
215 2023/6/14(水) 23:42:59
ソーナンスの人
あとは今回の裁定をみんモンの方に反映する準備っすね
少しずつでも進めていく所存でござい
216 2023/6/14(水) 23:43:59
チャット作者
ありがとうございます
217 2023/6/14(水) 23:44:11
デンガー
ありがとうございます!本当に大した事してないのに…
218 2023/6/14(水) 23:44:31
ソーナンスの人
余談ですが、みんモンにおける基本仕様の説明も現在書いてるところです
モンスターの特性・スキル・耐性とか配合に関してみたいなモンスターズの基本事項に、みんモンでの扱いやオリジナル要素の解説なども含めて
モンスターズあまり知らない人にもそれなりに分かるようにできればと思ってるけど、なかなか大変やでぇ…
219 2023/6/14(水) 23:46:38
デンガー
僕も出来る事は手伝います
220 2023/6/14(水) 23:47:51
ソーナンスの人
ありがとうございます
あ、諸事情で一瞬だけ落ちます(すぐ戻ります)
221 2023/6/14(水) 23:49:27
ソーナンスの人
とりあえずお手伝いして欲しい時は息抜き落書き辺りで発信しますね
222 2023/6/14(水) 23:54:54
チャット作者
ソーナンスの人
とりあえずお手伝いして欲しい時は息抜き落書き辺りで発信しますね
222
僕も手伝えそうな場合は手伝わせていただきます
223 2023/6/14(水) 23:55:32
ソーナンスの人
ありがとうございます
さて…とりあえず今回の議題は話し終わったということで、一旦この場は解散としますか?
224 2023/6/14(水) 23:55:39
チャット作者
ソーナンスの人
ありがとうございます
さて…とりあえず今回の議題は話し終わったということで、一旦この場は解散としますか?
224
ですね デンガーさんもそれでいいですかね?
225 2023/6/14(水) 23:56:11
デンガー
良いですよ〜皆さんお疲れ様でした!それでは
226 2023/6/14(水) 23:57:30
チャット作者
では、解散ということで。お疲れ様でした!
227 2023/6/14(水) 23:58:01
ソーナンスの人
本日は大変有意義な時間でした。皆様ありがとうございます
228 2023/6/14(水) 23:58:05
ソーナンスの人
では失礼いたします
229 2023/6/14(水) 23:58:13
コメントをかく